~AI時代の論文執筆スタイルを先取り!短期間での完成を実現~
不合格・提出不可・提出延期からの逆転割引プランを3月1日開始~
修士論文や博士論文の提出不可・不合格、再提出などのピンチを逆転したい方への応援企画
「不合格・提出不可・提出延期からの逆転割引プラン」を始動します。
近年、AIを使った論文執筆が加速する一方、生成文を丸写ししただけで十分に内容を理解せず、口頭試問や教官からの指摘で行き詰まり、
その結果、不合格・提出不可・提出延期なったということで以前にはなかったケースが見られるようになりました。
さらに、7月や来年1月提出を目指す場合、限られた期間内で論理的かつ整合性ある構成を仕上げる必要があります。
再提出・提出延期を回避し、確実に合格を勝ち取りたい方は、ぜひ本プランをご活用ください
■「不合格・提出不可からの逆転割引プラン」概要
【7月末まで・複数回申し込み可:全オンライン個人指導のコース5%オフ】
継続的なサポートを少しでもお得に利用いただけるよう設定。
実質1,000円~3,200円の受講料割引に。
【3月末日までのお申込み限定:トライアルセッション 15,500円 → 12,000円】
実際のサポート内容を確認したい方に最適。
不合格原因の詳細分析やAI活用の初期アドバイスを1回90分で行います。
【対象となる方】
卒業論文・修士論文の再提出が必要となった方
提出基準に達せず不合格・提出不可・提出延期となった方
※いずれもムーンサークルに新規でお申込みの方が対象です。
【対応可能な学問分野】
社会学系(教育学、福祉学、文学、経済、経営、比較人類学、芸術、国際学など)、
医学系(心理学、臨床心理学、医学、看護学など)、理工学系。
詳細はお問い合わせください。
【セッション時間】
24時間対応
・通常セッション:午前9時から午後23時まで(1セッション90分)
・早朝・深夜セッション:午後23時から翌午前9時まで(別途早朝・深夜追加料金が必要)
受講生のスケジュールに柔軟に対応できるよう、24時間体制でサポートしております。
ご希望の時間帯がある場合は、お申し込み時にご相談ください。
【個人指導の方法】
Webカメラを用いたZoomによる一対一の臨場感のある対面式のオンライン個人指導を行います。
リアルタイムでの資料のやり取りが可能で、講師と直接対話しながら学習を進めることができます。
また、受講生の希望に応じて音声のみでの受講も可能ですので、ご自身の学習スタイルに合わせた受講方法をお選びいただけます。
(従来はSkypeを使用してまいりましたが、2024年5月にSkypeのサービスが終了することを受け、今年度3月以降のオンライン個人指導はZoomへ切り替わります。
引き続き、快適な学習環境をご提供できるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。)
【15分無料個別カウンセリングのご案内】
初めての方を対象に、15分間の無料個別カウンセリングを実施しています。
簡単な相談や不安の解消、システム・受講方法の確認など、まずはお気軽にご質問ください。
【お申込み方法】
お申込みは下記のお問い合わせフォームからお名前、ご連絡先、ご希望のコース等をご連絡ください。
お問い合わせも、このお問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせ・お申込みはこちらをクリック