ムーンサークルの河原町御池オフィスと祇園オフィスの間を移動する時、三条大橋を渡ります。
今年は三条大橋の補修工事があって、つい最近、白木の橋が完成しました。
三条大橋と言えば、古色蒼然とした歴史を感じさせる欄干、といったイメージでしたが、こうして、新しい木に変えられるとは知りませんでした。
もちろん、欄干の烏帽子の金具は元のものがつけられていて、江戸末期の争乱の時代に三条大橋で切りあった侍の刀傷はそのまま残されています。
何か、三条大橋が初々しくなって新鮮な気分です(⌒∇⌒)
河原町オフィスから白川オフィスへの移動の時にパチリ。
まだ夜8時というのに、この暗さ。
三条大橋のたもとから鴨川と先斗町を見た風景。
吸い込まれそうになるぐらい真っ暗ですね。
今日は白川オフィスで朝早くからミーティング
昨日はお泊りしたので、近くの山本珈琲でモーニング。
外は雨でちょっと暗い分、カフェの灯りが暖かく感じられノスタルジックですね。
山本珈琲ではガチャの売り上げを寄付されています。
私も時々ガチャ!
あの何が出てくるかわからない一瞬の期待と高揚感、良いですね。
今日はポットが2つ描かれた缶バッチ。
さて、これの意味するところは・・・・などと、か勝手に占いをするのが最近の私がはまってる遊びです・・・
© 2023 mooncircle - Theme by Themefyre