ムーンサークルの河原町御池オフィスと祇園オフィスの間を移動する時、三条大橋を渡ります。
今年は三条大橋の補修工事があって、つい最近、白木の橋が完成しました。
三条大橋と言えば、古色蒼然とした歴史を感じさせる欄干、といったイメージでしたが、こうして、新しい木に変えられるとは知りませんでした。
もちろん、欄干の烏帽子の金具は元のものがつけられていて、江戸末期の争乱の時代に三条大橋で切りあった侍の刀傷はそのまま残されています。
何か、三条大橋が初々しくなって新鮮な気分です(⌒∇⌒)
ムーンサークルの河原町オフィスはオフィスは河原町通りに面していて、河原町御池の角にあります。
7月17日の祇園祭の巡行はちょうど目の前を通ります。
そして、巡行の見どころのひとつが大きな背の高い鉾(ほこ)は河原町から御池通りに曲がる時。
昔からのまま、丸太を並べて水を撒いて人力で回ります。
もちろん1回では回れず、何回か、掛け声とともにやっとこさ。。。。
無事周り終えたときには見物の人たちから大拍手。
私が好きな「山」は蟷螂山。
牛車の上になぜだか大きな蟷螂がのっていて。
この発想素敵です。
で時々、この蟷螂が腕を上げたり左右を見たり羽を広げたりして、沿道の人たちに愛想を振りまきます。
かわいい。。。
河原町御池の角は、花形場所なので、ここにかかる時には必ずからくりがうごきます。
河原町オフィス、ここの場所に決めて良かったなと思います。
あけましておめでとうございます。
ムーンサークルの活動を始めて、はや17年となりました。
これまで少しの後押しで、修論、博論、投稿論文を完成される多くの方々をサポートさせていただきました。
受講生の方々が最後まであきらめずご研究を完遂されるたび、その後の人生に明確な自信を持たれる様子を拝見し、嬉しく思っています。
一つの目標を成し遂げた経験は、活力の源泉でもありますね。
また僭越ながら、日本の底力アップの一端に寄与させていただいた喜びも感じています。
今年もまた多くの方のご研究のお手伝いできればと願い、私共の今年の抱負は「撃って出る」!
ふふふ・・・・勇ましいですね。
そのような思いを胸に秘め、今年のお写真は白川オフィスでとりました。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
河原町オフィスから白川オフィスへの移動の時にパチリ。
まだ夜8時というのに、この暗さ。
三条大橋のたもとから鴨川と先斗町を見た風景。
吸い込まれそうになるぐらい真っ暗ですね。
© 2023 mooncircle - Theme by Themefyre