10年間ほど、ムーンサークルの白川オフィスで使っていたゲートレッグテーブルです。
イギリスのアンティークということで、1870-1900年ごろのテーブルだとか。
この上で夜遅くまで、オンラインで侃々諤々やってきたり、
ある時は、合格に手をたたいて喜んだり、
ある時は、うまくいかないと涙される方を励ましたり、
ある時は、まぁ重たい本ばかりこんなに置けたものだというぐらい散らかしたり、
ある時はホームページの改訂だとプログラムとにらめっこしたり、
色々とムーンサークルとともに歩んできた思い出が詰まっています。
以前は大型のラップトップでセッションをやっていましたが、今は超巨大?なモニターに置き換わり、このテーブルでは手狭になって、ここ数年は、部屋の隅の飾りになっていました。
ニスを塗りなおして使おうと思っていましたが、他にも物を入れる収納も必要になってきて、迷った挙句手放すことに。
幸い、京都のアンティークショップのブルーパロットさんが引き取って、メンテをして、店頭に置いてくださるとのこと。
それにしても、昔のものは素材も作りも良いですね。
100年以上たっても、頑丈で、デザインも飽きがきません。
メンテをしてもらって、またどなたかのところで活躍することでしょう。
良かったです。