研究計画を立てた初期段階で初めて見せていただいた時、よくあるつまづきの2つに気がついたので、まず一つ目、書き留めておきたいと思います。
まず一つ目は
内容があれもこれもと詰め込みすぎということ
これについては、何度か書いていることですが、まだまだよく見られるので、再度、書いていきます。。。
k内容のポイントが多過ぎると、
いったい何を結局言いたいのか、
核が曖昧な研究計画
になってしまいます。
このつまづきは、後々、つまづきまくりで、収拾がつかなくなるのが目に見えています。
なんというか、最初のつまづきがプロセスを進めるに連れて増幅していくような感じです。
小さな一歩できらりと光ること、
まずは、これを心得てくださいね。