倫理委員会への提出、計画にはいっていますか?
被験者を募って(あるいは動物の場合も)研究するには、倫理委員会の審査をまず通らなければなりません。。
最近では、論文投稿の際にする倫理委員会で承認を得ていることの証明を求める学術雑誌もあります。特に海外の雑誌ではこの規定が厳格な傾向があります。
倫理委員会に必要書類を提出するのプロセス
倫理委員会の提出形式(書式や、開かれる頻度)は様々で、中には序章の数枚の添付を義務付けるところもあります。
また、期日もきまっているところから、いつ結果が出るかわからないような大学もあります。
休暇の時期を挟む場合は思ってもいなかった期間が要される場合もありますので、倫理委員会の手続き二かある時間を研究透けyずーるにしっかり入れておかなければなりません。
実際、これまでも、提出規定を確かめると予想していなかった形式だったとか、内容不備で再提出になったとかで、研究スケジュールに遅れがでて、あせられた方もおられました。
研究計画のスケジュールには、倫理委員会の審査を考慮することを忘れずに、先手先手をうって準備してくださいね。